かみ合わせで人生が変わります。
HOME
LBOってなに?
LBO技術が商品化
グループ・
ウルティマとは
グループ・
ウルティマ代表挨拶
グループ・
ウルティマ会員
冨田英二の紹介
掲載論文の紹介
English article
顎関節症
クリック音
発音障害
唾液が出ない
不定愁訴
推薦の言葉
患者さんの声
よくあるご質問
会社概要
利用規約
講習会の場所
スタッフ紹介
ミーティング報告
取材を受けました
メディアの皆様へ
お問合せ
個人情報保護
新着記事一覧
LBO
ベーシックコース
新着記事一覧
お問合せ
ご相談受付中


お問合せはお気軽にどうぞ
TEL :080-5639-7678
移動中は対応できない時がございますので悪しからず
ここから
お問合せフォーム
LBO
ベーシックコース
毎月1回、年10回のコース東京会場5名以上なら新規会場も可。
年間プログラム完成 
噛める総義歯
(LBOベーシックコー
ス)の研修

こちらからどうぞ!
アドバンスコース
毎月1回、年10回のコース
東京会場
大阪会場
5名以上なら新規会場も可
臨床コース
毎月1回、年10回のコース
東京会場
8名以上なら新規会場も可
即重レジンで出来る
ノンクラスプ・
    デンチャー
こちらからどうぞ!
2015年LBO研修会
の募集にあたって
こちらからどうぞ!
受講生の声
相互リンク
必見!誰にも言えなかった咬合の真実!!

あなたへグループ・ウルティマの代表冨田英二が歯科業界でタブー?とされていた歯のかみ合わせは、身体と深い繋がりがあると言われながらも、その根拠や理論については、誰も満足した答えを提供していません
『義歯に入れ歯安定剤を要れずに硬い豆も噛み砕ける!?』
資料はここからもらえます
ご連絡先はこちら

いい噛み合わせ
グループ・ウルティマ
代表の冨田英二です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

→お問合せはこちら


取材を受けました

健康になれる噛み合わせを実現させる LBO

プロフィール 1950年、福岡県に生まれる。福岡医科歯科技術専門学校を卒業後、1978年にDCLトミタ開設。

1998年、グループ・ウルティマ研修グループを設立・主宰し、2000年、(有)臨床歯科技術研究所講師に就任(2001年に役員に就任)。

2008年、健康創造歯科研究会を設立。 現在は講師として東北から沖縄まで各地を飛び回る毎日を送る。

高齢者人口が増え、義歯(入れ歯)の需要が高まっている。

それにつれ、義歯が品質の観点から評価されるようになってきた。 

「入れ歯でも思い切り噛んで食事をしたい!」「合わない入れ歯は使いたくない!」

――歯科技工士である冨田英二氏によって設立された健康創造歯科研究会では、“自分の歯ではないから”という諦めの声に埋もれていたそれらの患者の正当な欲求を掬いあげ、独自の咬合理論「Lower Buccalized Occlusion

(ロワー・バッカライズド・オクルージョン)」を確立。

各地の歯科医の賛同を得てその普及にあたっている。患者にも歯科医院にもメリットをもたらすLBO。その内容を聞いた。

インタビュアー 俳優 大門正明
新しい発想の咬合理論――LBO


大門 柿内先生が実践されている歯科医学領域の技術、LBOについて聞かせてください。090601_k0001_d09.jpg

柿内 LBOは正式名称をLower Buccalized Occlusion(ロワー・バッカライズド・オクルージョン)といいまして、「下顎の頬側咬頭を上顎の中心裂溝に咬合させる」ことを重視する新しいタイプの咬合理論です。

少し表現が専門的すぎますね(笑)。

つまり、今お使いの義歯が自分に合わなかったり、食事の際に浮き上がって痛いといった悩みを、

噛み合わせを調整することで劇的に改善できる技術です。

私がLBOを知ったのは今から6年前。当時、私は東京駅丸の内北口からすぐの場所に歯科医院を

開業し7年目になっていました。

一般歯科以外に審美歯科や矯正歯科も手掛ける中で義歯に関する悩みをたくさん聞き、

「ブリッジやインプラントの他にも良い選択肢はないか」と探していて、LBO理論を提唱している

健康創造歯科研究会のセミナーに参加したのです。                    --グループ・ウルティマ 会員--

健康創造歯科研究会 会長
新大手町ビル歯科医院理事長
歯科医師   柿内 裕明


大門 では健康創造歯科研究会の代表講師である冨田歯科技工士から、LBOについて詳しいご紹介を。そもそもはどんな経緯で生まれてきた技術なのですか。

090601_k0001_g03.jpg冨田 歯科医院の診療現場で患者さんの義歯を調整するうちに、噛み合わせ以外の悩みまで解消される

ケースが多かったのです。

「ひどい頭痛に悩まされていたが、なくなった」「いろんな治療法を試しても何年も良くならなかった腰痛が

治った」「動悸や目まい、肩こりがなくなった」といったケースですね。

最後には、患者の歯型を見ただけで不定愁訴を診断できるようにまでなりました。

それで私は、「咬合は全身の健康と直結しているに違いない」と確信したのです。

もちろん、噛み合わせと健康の関連性は従来から言われてきたことではありました。

「正しい噛み合わせで健康になろう」といった類のキャッチコピーも昔からありました。

しかし、「“正しい噛み合わせ”とはどんな噛み合わせか?」となると、明確に答えた理論はなかった。

私は、歯科技工士として20年以上症例研究を続けた結果、「上の歯を下の歯のこの部分に当てるのが正しい」

というレベルまで具体的に示せるようになりました。それを元に編み出した技術がLBOです。


ページの上へ

私が最初にLBOのセミナーに参加して驚いたのは、

柿内 私が最初にLBOのセミナーに参加して驚いたのは、自由、かつ充実したその雰囲気でした。090601_k0001_d09.jpg

一方的な講義スタイルではなく、他の受講生の迷惑にならなければ休憩も自由ですし、皆さんがそれぞれの問題意識を持って集まっているので双方向の議論が展開されます。

しかも教えられる技術は診療の現場に持ち帰ってすぐに使える具体的なものばかり。

セミナーといいながら、まるで有志の研究会のような雰囲気だったのです。

歯科医院は個人開業の形態が多く、どうしても医師が一人で悩みがちです。

その点、LBOのセミナーは技術の勉強だけでなく、臨床に関わる情報交換の場にもなっています。

ですから皆、毎月のセミナーに出席するのが楽しみになるのですよ。

患者も治療者も幸せにする

大門 LBOのキャッチコピーには「義歯に入れ歯安定剤を入れずに、固い豆も噛み砕ける!」とあります。090601_k0001_d01.jpg

かなり強気な表現ですが、本当にそんなことが可能なのですか?

柿内 可能です。私たちの考えでは、パーシャルデンチャー(部分義歯)もフルデンチャー(総義歯)も、

本来は安定剤を入れずに使ったほうがいい。安定剤を入れないと使えない義歯は、残念ながら不完全と言わざるを得ないでしょう。

冨田 私に言わせれば、薬局やコンビニなどで様々な安定剤が売られていること自体、技工士や歯科医師の怠慢の表れです。初めて義歯を入れた患者さんが一様に訴える

「何かしっくりこないんですが・・・」といったお悩みに「そのうちに慣れますよ」と答えるのはその典型です。

本来ならそこで患者の訴えに耳を傾け、少しでも違和感が出ないよう調整してあげるべきでしょう。

私はそのような臨床の工夫の積み重ねで、LBOの健康咬合理論を確立してきました。

自分で導き出した理論ですから自信を持って勧められます。

それで患者さんに喜ばれるのだから、こんな嬉しいことはありません。

柿内 冨田さんのセッティングを見ていると、その場に患者さんがいなくても、渡された義歯を咬合紙と通常の歯科器具だけでどんどん調整していくのです。それで患者さんにお返しすると、例外なく「まるで別物だ。

食事もおいしくなった」と喜ばれます。

通常、義歯というものは何度も実際に入れていただき、繰り返し具合を聞いて調整を加えて、やっとご納得いただけるものなのですが、LBOを使えば最初から理想形を目指すことができます。


ページの上へ

最初から最適な調整ができるのは

大門 最初から最適な調整ができるのは、正しい噛み合わせの基準を明確に持っている証拠ですね。

柿内 その通りです。LBO咬合では、第一小臼歯から第二大臼歯までの下顎頬側咬頭と上顎中心窩を咬合させることを基本に、セーフティゾーン(まさにここに当てるべき所)を明確に指示しています。

これにより正常歯列の場合、噛む力が歯冠歯根方向に正しく働きます。

私もLBOの咬合調整を覚えてからは、数分間の治療で「噛み合わせが快適に、軽くなった」「噛み合わせの音が高い音に変わって、よく噛めるようになった」などの感想を患者さんから聞くようになりました。

加えて、LBO咬合ではタブーゾーン(ここだけは当ててはいけない所)も明確ですので、LBOを適用して症状の増悪を訴えた患者は今まで一人もいません。090601_k0001_ex05.jpg

 

大門 医師にとって非常に頼もしい選択ですね。それに、音まで変わるとは・・・。

固い豆を噛み砕けるようになるのも道理です。

冨田 ですから、LBOで調整すると義歯の磨耗が通常より早くなります。

力を入れて噛むようになるだけでなく、噛む回数まで自然に増えるのですよ。ご存知のように、よく噛んで食事をすることは内臓の負担を軽くしますから、内科的側面からも皆さんの健康を後押しできます。

柿内 同じことは神経内科的な側面からも言えます。

健康な歯は歯髄を通じて筋繊維や神経線維と繋がっており、物を噛むことでそれらが適度に刺激され、全身の健康を賦活しています。

ですから、歯が欠損してしまった後も、欠損部の粘膜表面を通じて適当な刺激を与えつづけること――義歯で食事をする際もしっかり噛めるようにすることは絶対に必要です。

私や冨田さんが「安定剤は入れるべきではない」「必ずしもインプラントが最良の選択ではない」と言うのは、歯や口腔だけでなく全身の健康を考えて言っているのです。

 

090601_k0001_g03.jpg大門 恒常性のメリットから、以前に比べインプラントがかなり普及してきましたが、インプラントにも欠点があるのですか。

柿内 インプラントの場合、インプラント体が歯根膜を介さず直接骨に癒着していますので、神経筋機構が正常に働かないことが考えられるのです。

身体への侵襲が大きい点も、やはり欠点とせざるを得ないでしょう。

実際に、私の患者さんで、入浴するだけで痛みと腫れが出て大変苦しんでおられたインプラント導入の方がおられました。

その方は10年以上経過して最終的にLBOによる義歯治療に切り替え、咬合力も含めた口腔内全体のバランス調整を進めることで劇的なQOLの改善を見ました。

他にも、LBOの優秀さを示す例は数多くあります。


ページの上へ

LBOを習得するには

大門 それほど優れた技術であるLBOは、どうすれば習うことができるのですか。

冨田 まずは12回1年間のベーシックコースがあり、次にアドバンスコースへと進みます。
ベーシックコースでは総論として...

・Lower Buccalized Occlusionとは
・健康咬合の定義(セーフティゾーンとタブーゾーンについて)
・噛める義歯と噛めない義歯との違い
・歯槽吸収と抜歯前の上下歯牙の位置関係
・不定愁訴等の診断方法を習得し、咬合調整の実技として
・主溝・副溝の方向や必要性について
・顎模型による診断方法について
・即時重合レジンの使用方法について

などを学びます。もちろん、LBO は総義歯かパーシャルデンチャーかを問いません。

アドバンスコースになりますと、最終的にクラスプ(隣の残存歯にかける金具)の無いトップ・ハンガータイプのパーシャルデンチャーを処方できるよう指導します。
現在は大阪LBO会(臨床歯科研究所)・秋田LBO会・健康創造歯科研究会といった各団体の医師、歯科技工士がLBOの普及に尽力してくださっています。

特に柿内先生はご自分の周囲の歯科医療従事者にも熱心にLBOを勧めてくださり、本当に感謝しています。

柿内 私が熱心にLBOを普及させようとするのは、第一に、患者さんが喜ぶからです。090601_k0001_t02.jpg

その裏には、現在の歯科業界に対する私なりの問題意識もあります。

開業医が多く医師同士の交流が少ないせいもあり、歯科医には国家資格にあぐらをかいた不勉強な人間が少なくありません。

人々の健康をあずかる立場の者がそれでいいはずはない。医療に携わる者として、人々に少しでもメリットをもたらす工夫を忘れてはいけないと思うのです。
さらに現在、歯科医院は健全に経営しつづけるために自費診療の割合を増やす必要に迫られています。LBOは保険診療以外への導入を促進するのに最適です。

実際に私の新大手町ビル歯科医院も、LBOをきっかけに審美治療の割合が増えました。

大門 患者さんに喜ばれるうえに、医院の経営にも大きな恩恵をもたらすLBO。

これからますます普及することを願っています。本日はありがとうございました。

:: 会社概要 ::

 

  ■社名    健康創造歯科研究会/有限会社トミタ

  ■住所     〒812-0888 福岡県福岡市博多区板付4丁目5-7

  ■URL    http://e-kamiawase.jp/

 

  ■社名    新大手町歯科医院    

  ■住所    〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1
         新大手町ビル 1F

  ■事業内容 診療科目 一般歯科
        ホワイトニングその他の審美歯科・矯正歯科

  ■URL    http://www.otemachi-dc.net/


ページの上へ



[ART Media51][東京表参道ブランド推進室][NPO法人 世界音楽友達の会][りぼんペラペラ英語サービス
NPO法人 日本ORP測定検証協会][NPO法人 日本創造思考輸出促進協会
NPO法人 カラー応用支援協会][著作権登録申請Copyright JPnet
着物-帯-バッグ販売][色のドレミ][雲の写真館

[ART Media51][Tokyo Omotesando Brand Promotion Office][NPO World Music Friendship Association
Ribbon Pera Pera English Service][NPO Japan ORP Measurement Verification Association
NPO Japan Creation Thinking Export Promotion Association
NPO Color Application Support Association
Copyright registration application:Copyright JPnet][Kimono and Obi and Bag sale
Note of Color][Photograph of Cloud